脳はどのようにパートナーを見分けているのか:伴侶識別の神経メカニズム

脳はどのようにパートナーを見分けているのか:伴侶識別の神経メカニズム

※本イベントの主催者は「生物生産学科」です。
本イベントに関するお問い合わせは、主催者までお願いいたします。
西東京国際イノベーション共創拠点ではお問い合わせを承っておりませんので、ご了承ください。

日時2025年12月16日(火) 15:30~16:30
対象・動物を対象とした行動生理基盤の研究にご興味のある方
会場西東京国際イノベーション共創拠点「邂逅館」1階イベントスペース
参加費無料
定員特になし
主催者生物生産学科
問合わせ先TEL:042-367-5856
MAIL:shimmura@go.tuat.ac.jp
申込締切なし
イベント内容

【生物生産学科セミナー】脳はどのようにパートナーを見分けているのか:伴侶識別の神経メカニズム
講師:度会晃行先生(東京大学 定量生命科学研究所 行動神経科学分野 特任助教) 

私たちは日常の中で、顔や声、あるいは匂いなどから「誰であるか」を瞬時に見分けています。なかでも伴侶のような特別な相手は、他の個体とは異なるかたちで脳に記憶され、再会したときに特別な感情や行動を呼び起こします。本講演では、マウスをモデルとして、脳がどのように伴侶を記憶し、他の個体と区別しているのかを探ります。これらの知見は、「誰を特別に思うのか」という社会的関係の背景にある神経基盤を理解するうえで、重要な手がかりを与えるものです。
参考文献:Watarai et al. (2025) Science, 389(6755). Watarai et al. (2021) Current opinion in neurobiology, 68:29-35.

スケジュール

2025年12月16日(火)15:30 – 16:30

登壇者

・度会晃行先生(東京大学 定量生命科学研究所 行動神経科学分野 特任助教)

※本イベントに関するお問い合わせは、主催者までお願いいたします。