こんにちは、西東京国際イノベーション共創拠点スタッフです!
10月11日(土)に東京農工大学府中キャンパス「邂逅館(かいこうかん)」にて、からだが喜ぶ食をたのしむ市 「NOKOマルシェ」 を開催しました!
イベント会場にはお弁当やパン、お野菜やお花など12個のテントが並び、
あいにくの雨模様で肌寒い一日でしたが、約460名の方にご来場いただき賑わいました!
足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました!

まず、今回はじめての出店「中道カフェ」さん、「パニー」さん、「GOOD TASTE, GOOD LIFE」さん、「トイメディカル㈱」さん、「農食」さんの5店舗をご紹介します。
国立市矢川にお店を構える「中道カフェ」さんは、子供たちに人気だったトトロの「クロスケ弁当」と濃厚で軽い口当たりでおいしい「クリームチーズケーキ」を販売していただきました。


「パニー」さんは府中のMittenN(ミッテン)や nonowa国立・nonowa武蔵小金井に出店している「コボコボ」さんの姉妹店。
12月に国分寺駅北口徒歩5分の場所に「パニー」のお店を開店する予定で、現在絶賛準備中です。
コボコボさんのシフォンケーキも、パニーさんの具沢山のサンドも大人気でした!

「GOOD TASTE, GOOD LIFE」さんは、ミネラルたっぷりな島根県・百済浦の藻塩を2種類、お持ちくださいました。
古代の製法で天日で3日間干した「おにぎりに一途な」藻塩と、高級海苔の名産地・島根県十六島産の海藻「あらめ」から生まれた「衣を束縛する」塩。ひと粒ひと粒に、深くやわらかな旨みと力強さが同居するお塩です。


トイメディカル㈱さんは塩分の過剰摂取問題の解消に取り組むスタートアップ企業で、「気にせんべい」を販売。パリッとしたうるち米100%のお煎餅は、しっかり塩分を感じますが、海藻由来の塩分吸着パウダーの働きによって体内で吸収されにくい成分に変化させて排出してくれる夢のようなお煎餅なのです。私も自分の分と、母の分もしっかりゲットしました!


「農食」さんは邂逅館の1階のレストラン。マルシェ用に「優とんローストポーク丼」を作ってもらいました!
「優とん」はブランド豚で、百貨店やスーパーで売れ残ってしまったパンやおにぎり、食品工場からでる製造ロスの食品などを、独自の技術で殺菌と発酵処理を行って作った乳酸発酵飼料を餌にして育てた豚です。
筋繊維のきめが細かいのでやわらかく、脂の甘さを味わえる豚肉なので、味わうならローストポークがぴったり!


・採れたてでフレッシュな旬のお野菜が並んだ「しゅんかしゅんか」さん
・ 今回も早めに完売してしまった「是 Core」さんのハンバーグオムライス弁当やドレッシング
・センスの良さが定評の「Half-SA」さんはハロウィンカラーのお花たちでマルシェを飾ってくれました
・やさしい味が人気の「中華おこわ福山」さんの数量限定新商品「パオ」はあっという間に売り切れ!




さらに、
・「グリーンベーカリー」さんは、栄養価を残した野菜パウダーを生地に練りこんだヘルシーなパンと焼き菓子を♡
・「オリゼ」さんの米麹の甘味で作ったグラノーラは、ストロベリー味などラインナップが増えて見栄えも抜群!
・タイの高地で栽培された完全オーガニックのウーロン茶「16toBalance」さんの試飲も大好評でした ♫
・ 10月の「府中市役所いきいきプラザ」は、血管年齢測定。ドキドキしながら測定しましたがマイナス8才!上出来!




ワークショップも盛り上がっていました!
「永井サッカーandヨガスクール」でからだを動かして整えたあと、お帰りにはたくさんお買い物していただきました!
シルクスクリーンのワークショップでは府中市役所の「協働共創推進課」から狛犬の「きょうちゃん」「どうちゃん」
無印良品の「オリジナルマイバッグ作り」はクレヨンで思い思いの絵を描いて丁寧に仕上げていました!



次回は 12月13日(土) 11:00~15:30 の開催予定です。
クリスマス商品や、年末に役立つ商品が見つけられるかも!
12月のマルシェの情報は、イベントページに決まり次第アップデートしてまいりますので、ぜひチェックしてください。
またみなさまと楽しいひと時をご一緒できますよう、楽しみに準備してまいります ♪
